Monthly Archives: 11月 2009
Author: mikiko | Category: お知らせ, レッスン
今日は、「平日初滑りレッスンin狭山」でした。
数回滑っている人は、バランスを取りやすくする為にもしっかり全身のストレッチと、体をトータルに動かす意識で、今日の雪質、体調を観察して滑りました。
1名はNEWブーツ!!
この新しいパートナーの感触を確かめながら。。。
意外と重心が前にあるので、重心が落とせないのですが、良いポジションになってきたので、良い感じで滑れるようになりました。
お疲れ様でした。
今日の感触を忘れずに、次回スキーが滑れると良いですネ。
平日の狭山スキー場は、比較的空いていて基本練習に最適☆
それとおまけで、今日狭山スキー場でお会いしたレーサーのお宅拝見に♬
お家の中にボルダリングがある!!
お花もきれいに♬
あこがれます。
10 11月 2009
Author: mikiko | Category: お知らせ
先日開催されました、専修大学体育会スキー部OB会参加の先輩のみなさんです。
私も卒業以来、お会いした先輩のみなさまですが、参加出来なかったOBのみなさん、是非大学の頃を思い出して下さい。
2012年に創立90周年を迎えます。


09 11月 2009
Author: mobile | Category: お知らせ
昨日、【初滑りレッスンin狭山】開催しました。
日常にない滑走感覚、バランスを取るポジション探しが大事ですね。
土曜は、比較的スペースがあるので、フルに活用!
スキー場に雪が積もり自由に滑るイメージがどんどんふくらみますねぇ〜☆
昨日は、もう一つ仕事が。
昨シーズン、前十字靭帯を切ったレーサーの雪上復帰の準備です。
スキーブーツを履いた感覚を戻す事。
予想以上にケガをした足とケガをしてない足との違いに驚くものです。
体の左右のバランス、反応も崩れてます。
段階を経て、雪上へ復帰し、またケガをしないスキーの体作り、テクニック、スキーの仕方をして下さい。
ケガの先輩より
08 11月 2009
Author: mobile | Category: お知らせ
3年後に創立90周年を迎える伝統の専修大学体育会スキー部の総会が、神田校舎で開催しました。
いよいよスキーシーズン。
現役選手、1月、白馬で開催のインカレ頑張れ!
各地のOBのみなさんも、激励宜しくお願いします。
男子総合初優勝をした、私の年代は、今日も熱い思い再びでしたー
06 11月 2009
Author: mikiko | Category: S-hands, レッスン, 日記
今朝、真っ青な空に真っ白な富士山を眺め、狭山スキー場へ、レッスンへ。
テンションあがります。
今日は初滑りレッスン3回目になり、ひさびさのブーツにも慣れて来たので、トータルボディコントロールに重点を置きました。
ちょっと慣れない様でしたが、こっちの方が安定してスキーの推進があって、良かったですね。
日ごろのトレーニングにも、是非是非行って下さい。
今日の狭山スキー場も大賑わいで、スキー&スノーボードを楽しんでいました♪
03 11月 2009